3年前の「魔女修業」を大改訂!「杖とリコーダーとカラフルと」電子書籍に加え、紙の本も11月1日販売スタート!

「杖とリコーダーと魔女修業」を出版してから3年。その後、ブライダルショー出演、前代未聞のコロナパンデミック。非接触が叫ばれる中、非接触では生きられない障害を抱える中、コロナ禍をどう乗り切ったのか。新たなエピソードを盛り込み、大改訂。2022年10月24日に電子書籍が先行販売されましたが、11月1日に紙の本も販売開始となりました。よろしくお願いします!

*北九州市立大学図書館、戸畑図書館、中央図書館、八幡西図書館、ムーブ図書館に所蔵され、貸し出しもできることになりました。貸し出し状況の確認はこちらから。
北九州市立大学図書館蔵書検索HP 
北九州市内の図書館蔵書検索HP 

2023年8月10日で丸20年。活動20周年記念YEARスタート!記念イベント展開したいので依頼等お待ちしております。

笛田ちひろ(リコーダー・レインボーアース)公式サイトへようこそ。トップページには、最新の活動情報や出演情報、活動のチラシのダウンロードもできます。ご覧になって、連絡を取りたいと思って頂けましたら、このトップページの一番下に問い合わせフォームへのリンク、メールへのリンクを掲載していますので、そちらからお問い合わせください。2023年8月10日に活動丸20年の大きな節目を迎えます。20周年のメモリアルな一年間です。記念イベントや記念コンサートをぜひ開催したいですが、私一人では難しいのでぜひオファーや相談、問い合わせお待ちしております。

新着!ちひろNEWS(23.03.21現在)

23.03.16FMKITAQにゲスト出演してきました。

◎ 活動情報 ◎ 

*4/2   関門海峡ミュージアム前にて出張レトロFMイベントで演奏

*4/15  もやい通りマルシェでリコーダーコンサート

引き続き演奏依頼、講演依頼待ってます。

こちらから!


◎ メディア情報 ◎

レトロFM夕焼けラジオクルーズが「笛田ちひろザ・ラジオクルーズ」として再就航!

15時~Youtubeにて生配信しますし、アーカイブとして残りますので後からゆっくりご覧になることもできます。

♪ 講演、出前授業などご予約、お問い合わせ、賛助会員申し込みなどはこちら ♪

◎ リコーダー教室情報 ◎

【戸畑教室】未定 (図書室カフェITOH)

【博多教室】5月17日13時 (まぜこぜむら《大串会計事務所》~博多区古門戸町)

【黒崎教室】4月17日14時 (黒崎96Cafe)

お待たせしました。黒崎教室が新開講です。場所は熊手銀天街に近い96カフェ。

博多教室は参加費500円。黒崎教室は場所代がかかりますので参加費1500円になります。

23.01.28博多で「笛吹亭りこーだー」としてついに初高座に上がりました!噺家としてもよろしくお願いします。

まずは名刺代わりにRKB「Be colorful×笛田ちひろ」の映像をどうぞ。

リコーダー・レインボーアースはSDGsに取り組んでいます。(北九州SDGsクラブ会員団体)詳しくは画像をクリック!

リコーダー・レインボーアースは福岡ライオンズ女子会とともに埼玉西武ライオンズを応援しています!

にじのはし相談カードができました!

 あなたは自分の性別に疑問を持ったこと、ありますか?性別は、本当は、男、女だけではありません。

 でも、世の中は男女二択の社会。その枠で苦しんでいる人が多くいます。リコーダー・レインボーアースは北九州市の当事者団体として啓発、支援、相談を行っています。

 北九州市には当事者団体がないの?交流会してないの?という問い合わせをいただきますが、北九州市にはリコーダー・レインボーアースがある!と思って頂けたらと思っています。団体のLINEがありますので、一人で抱え込まずに気軽にメッセージしてください。また、このたび、団体LINEにてスタンプカードを始めました。交流会や講座に参加いただくとスタンプ一個。虹(24)にちなみ、掛け合わせた数、8個たまると作品として販売している「五行詩ポストカード」プレゼント。この相談カードが人権センターや役所の福祉の窓口、保健室などいろんな場所に置かれるといいなと思ってます。

【現在の配布場所】市民活動サポートセンター、八幡西生涯学習センター、中原市民センター、高校や小学校の保健室においてくださる学校も少しずつ増えてきています。

賛助会員募集中!

活動冊子を入手されたい方は活動支援の意味を込めまして、100円でお分けしております。
賛助会員の方にはささやかな特典としてお送りしています。
活動を応援してくださる賛助会員を募集しています。
会員の方には年に一度の冊子の発送のほか、毎月、会報もお届けします。
会報をメールで受け取れるよという方にはカラーでお読みいただけます。
会費は冊子制作や、資材購入、会運営経費などに大切に使わせていただきます。
年会費は2000円。郵便振替口座に振り込みをよろしくお願いします。
入会ご希望の方はお問い合わせフォーム
または、メール(reb.since2003@gmail.com)へ。
会員にならなくても、ご寄付だけでも大変助かります。
郵便振替口座 01700-3-120322 リコーダー・アース・ブリッジ

(注意:活動名はリコーダー・レインボーアースに変わりましたが、振替口座名義はこれまで通りリコーダー・アース・ブリッジとなっておりますのでご注意ください。)


活動紹介チラシをダウンロードできます!5枚ワンセットでよろしくお願いします。(活動チラシ3枚+SDGsチラシ2枚)

♪相談員してます。まったりおしゃべりしましょ♪

毎月第二、第四日曜15~18時、JR黒崎駅前コムシティ3F 北九州市市民活動サポートセンター
変更することがありますので詳しくはこちら ⇒ http://www.kirakirakitaq.jp/soudan.php

 サポセンの入っているコムシティは区役所、カフェ、ドラッグストアと様々な施設、お店もあります。そのコムシティのビジョンや壁に掲示されているチラシを通して私と目が合っちゃったら、それはドル、じゃなかった、ユーロ、でもなく、「えん」です。「ごえん」です。「ごえん」だけど相談は「無料」ですので、気軽にお訪ねください。

*お問い合わせは、お問い合わせフォーム、または、メール(reb.since2003@gmail.com)でよろしくお願いします。

まだ記事がありません。